財団法人日本墓園
財団法人日本墓園は、昭和43年に、厚生省が設立を認可した財団法人です。
日本墓園の設立目的は、「低廉で良質な墳墓の供給及び適正な公園墓地の設置管理運営をすること」にあります(日本墓園寄付行為第3条)。
日本墓園が所有・管理している霊園は、横浜市栄区の第一・第二横浜霊園、神奈川県三浦市の三浦海岸公園墓地、静岡県静岡市の清水公園墓地の、3箇所、4つです。規模が最も大きいのが横浜霊園で、2万人以上の墓地利用者がいます。
平成11年3月26日、厚生省に法人設立許可を取り消され、現在は清算法人として、各霊園を次の経営者に引き継ぐために必要な活動をしています。
清算法人ですので、清算事務が終了するまでに、他の宗教法人等に各霊園の経営を引き継ぐことになります。引継ぎ後に各霊園の利用者の皆様にご迷惑を生じない細心の配慮で清算事業に取り組んでいます。
緊急ニュース
5月26日以降の横浜霊園の運営につきまして
こちらをご覧ください。
5月7日以降の横浜霊園の運営につきまして
こちらをご覧ください。
横浜霊園の運営の一時的変更のお知らせ
こちらをご覧ください。
説明会中止のお知らせ
こちらをご覧ください。
台風19号による被害について
こちらをご覧ください。
臨時休園(10月12日(土)~14日(月))のお知らせ
こちらをご覧ください。
令和元年9月9日、台風15号による被害工事について
こちらをご覧ください。
台風15号による横浜霊園入場制限の件
台風15号の影響で、横浜霊園内において崖崩れ等の被害が発生致しました。安全確保のため、被害箇所への立ち入りを制限させていただいております。
立入り制限によりお参りが出来ない区画のご使用者様には個別にご連絡させていただいておりますが、ご連絡できたご使用者様のほかにも、倒木等の影響により二次被害が発生するおそれのある区域があり、当該区域への立ち入りを制限させていただく場合があります。
つきましては、霊園にお越しの際は、事故防止・安全確保のため、霊園内の一部区域の立ち入り制限にご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点は横浜霊園管理事務所へお問合せ下さい。
横浜霊園 管理事務所
電話045(891)7811
このサイトの構成
このサイトは以下の内容で構成されています。詳しくはそれぞれのページをご覧ください。